sakaname’s blog

日頃のランニングやサイクリング、トレーニングをメインに、今読んでる本の事など綴ります。

#195 トランスオーストラリアフットレース:Day66

【オーストラリア横断日記】

 

2001年 3月12日(月)晴れ Canberra

 Day66

 

荷物整理。だいぶ物を捨てた。Aki・井上を空港まで送る。

レースを終えて-1

レースを終えて-1

レースを終えて-2

レースを終えて-2

レース後の荷物整理-1

レース後の荷物整理-1

レース後の荷物整理-2

レース後の荷物整理-2

レース後の荷物整理中、集まってきた仲間たちと

レース後の荷物整理中、集まってきた仲間たちと

レース後の荷物整理中、集まってきた仲間たちと-2

レース後の荷物整理中、集まってきた仲間たちと-2

朝、Kruglikovが走っていた。彼に休みはない。

 

Davidたちと朝ごはん、とても美味しいパンケーキのお店。

このお店が地下にあり、階段を下りている時にバランスを崩して尻もちついた。

(松葉杖使っていたので)

その時、左手をついてかばったためか、左手に力が入らなくなった。

せっかく杖1本にしても、歩けるくらいに、脚の痛みが引いてきていたのに。

後日、日本で診てもらったら、「左橈骨骨折」だった。骨がスカスカになっていたみたい。今まで、骨折したことがなかったのに、終日のハードな走りで、ミネラル流失が激しかったのだと思う。

 

オーストラリアでは、今日は祝日。どこもかしこもお店は閉まっている。

カンタス航空の営業所も閉まっていた。デイビッドにお願いして、航空券の変更を電話で行う。帰りの日にちの変更、明日にしてもらい、Canberra→Sidneyのチケット購入も同時予約。何から何まで、お世話になりっぱなし。

 

中部国際空港へは、金ちゃんが迎えに来てくれる。

レンタカーの返却を済ませる。

 

今回フィニッシュできなかったことで、今まで気付かなかった様々なことを知った。

その一つ、「レースを日常と切り離すことで集中力を高める」今までは、そういう風にしていた。

いつもは温厚に穏やかに生活し、ひとたびレースになると競争心発揮、そんな感覚でやってきた。今回、強く思ったのは、そうではなくて、いつもの日常生活そのままにレースに集中すること。

頭で(考えて)走るのではなく、心で(感じて)走ること。それが、日常そのままの「走り」ではないかな。

そこへ到達すると、さらに走ることが楽しくなるような気がする。上手く言えないけれど。

 

とにかく、あのまま3位でゴールしていたら、こんな転機は訪れなかったので、これは「必然」なんだと思う。正に「けがの功名」

 

<The End>

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

櫻井要のオーストラリア横断日記