sakaname’s blog

日頃のランニングやサイクリング、トレーニングをメインに、今読んでる本の事など綴ります。

#173 トランスオーストラリアフットレース:Day44

【オーストラリア横断日記】

 

2001年 2月18日(日) 晴れ 

Nairne~Tailem Bend

 Day44 

ステージ距離:66.0km/総距離:2894.1km タイム5:20:36 

3位

 

Nairne~Murray Bridge~Tailem Bend

 

4時半起きの予定で目覚ましセットしていたはずなのに、由紀さんが3時半頃から明かりをつけてバタバタしだし、目が覚めた。何かと思ったら、水道が壊れていて水が出ないと。水が使えないと困る。

隣にあるホテルの建物に、たまたま来ていた掃除の人に、ホテルの中に入れてもらい、トイレとか借りられた。

 

朝からトラブルがあったものの、2日ぶりに「普通に」スタートができた。

6時、風がとても強く、昨日の延長のローリングヒルが続く。日が昇り明るくなる頃に、その曲がりくねった丘の連なりに別れを告げ、平坦な道に変わった。そこからペースをつかみ、リズムに乗る。

 

Callingtonの集落を過ぎたところから、長い上り坂が始まる。合わせたように強い向い風。スタートから20km地点、前を行くDusanをターゲットに一歩一歩坂を上る。

上り切ったところで、Dusanと並走、27kmまで続く。残り40km近くあったが、ペースは1km/5分を切るくらい。そのペースをキープする。次第にDusanが遅れだし、一気に引き離した。

 

その先、どれだけ前にいるかはわからないが、Andrei目指して1km/4分台をキープ。あと3週間しか一緒に走る機会がない。できる限りの力をふりしぼる。もう1ランク上のランナーになるため、自分を追い込む。

 

Murray Bridgeの街中を通過、大きな町で一度信号ストップ。街中は日曜日朝のためか、人はまばらで、走るのには良かった。Murray riverにかかる橋を渡り、街はずれになっても、サポートカーがなかなか来なくて、道を間違えたかと心配しつつ走る。しばらくしてサポートカーが追い抜いて行った。一安心。

 

町を出てA1号線に合流、Tailem Bendに向かう。片側2車線の幹線道路、中央分離帯があり、車と同じ左側通行で進む(いつもは右側通行、車と対面)。後方から来る車の気配に注意しつつ、残りは15km、時々追い風が吹き、ペース維持に役立った。日射しが強まるが、それが延々と続くわけではないから、影響はない。

 

Tailem Bendの町の入り口、キャラバンパークの前がゴール。ステージ2位のAndreiとは4~5分くらいの差。

ゴール地点に地元の人がいることもあった。

ゴール地点に地元の人がいることもあった。

キャラバンパークの宿泊施設は6人一部屋。そこには泊まらず、街中のRiverside Hotelに宿をとる。

1泊$35、結構安い。ホテルの名前のとおり、Murray riverのすぐ脇。

 

部屋でくつろぎ、牛乳飲んだら変な味、傷んでいたみたい。残りは廃棄。クーラーボックスに入れっぱなしにしていたからだろうな。面倒でも冷蔵庫が使える時は移すようにしないと。それか1リットルずつ買うか(いつも2リットル入りを買っていたから)

 

久々に昼寝。Cedunaで買いだめしていたビールが終わった。

由紀さんから恋愛の相談話。そんな話がでるとは思っていなかった。考えてみれば、年頃の女子だから、そんな話が出ても不思議はない。1人で献身的にサポートしてくれて感謝しかないが、全然アドバイスにはならないだろうから、もっぱら聴くだけ。

 

ブルックスのニューシューズ、よく走れた。走る前は少し重い感じがしたが、走り出すと気にならなかった。

ディナーは一緒に

ディナーは一緒に

ディナーは、Murray river越しに夕日が沈むのを眺めながら。Kawika、Stefani、Brian、Mick達と一緒に。

 

<続く>

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ PVアクセスランキング にほんブログ村

 

櫻井要のオーストラリア横断日記