sakaname’s blog

日頃のランニングやサイクリング、トレーニングをメインに、今読んでる本の事など綴ります。

#168 トランスオーストラリアフットレース:Day39

【オーストラリア横断日記】

 

2001年 2月13日(火) 曇り 

Melrose〜George Town

Day39 

ステージ距離:66.9km/総距離:2592.8km タイム5:39:11

[3位]

 

Melrose〜MurrayTown〜Wirrabara〜Laura〜Gladstone〜GeorgeTown

本日のルート。

 

夜中に雷轟く土砂降りの雨。それも明け方には上がり、星が見えてきた。

スタート6時、少し肌寒さを感じるが、走るのには丁度良い。

スタート前、まだ薄暗い

スタート前、まだ薄暗い

小さな町をいくつか通り抜けて行く67kmのルート。

メインルートは何号線だかわからないが、大型の長距離輸送のロードトレインを見かけないので、幹線道路ではないみたい。

 

牧場と穀倉地帯の入り混じる農村地域、丘陵が広がる。

途中、馬を引いている人がいた。

いくつか丘はあったものの、ほぼフラット、平坦なコース。

時に、激しい向い風に苦労したが。

 

走り始めは、ウォームアップ感覚でゆっくりと。

でも他のランナー達は最初から速いペースで走り始める。

その感覚のズレに、毎日驚かされる。

僕は10km過ぎくらいから徐々にペースを上げて行くのが常。

 

今日は7km地点でトイレストップ、直後にBobby Brownに抜かれた。

 

20km、30kmと走るうちに本来の自分のペース・走りになり、

まずWolfgangをかわす。

一度リズムに乗ってしまうと、ペースを崩すことなく走れるようになり、

前を走るDusan、Andreiとの差を縮めて行く。

 

52km辺りで3人のパック(DusanとAndreiと僕と)になり、しばらく並走が続く。

Gladstoneの町を通過する辺りから、Dusanが遅れだした。Andreiと2人で走る。

今日こそは、ラスト勝負で勝ってやろうと、タイミングを計りつつ。

 

が、残り1kmで逆に離された。

この力の差は、なんともならない。

ゴール後、先にゴールしたAndrei(右)と

ゴール後、先にゴールしたAndrei(右)と

ここ5日間のステージで、30km以降のペースは、

いずれも1km5分を切っているので、自分なりには感触は良いが、

相対的な力関係は、すぐにどうなるものでもない。

 

終日曇り空のうえ、一時雨がぱらついた。

ゴール地点、George Townのホテルに泊まる。シャワー・トイレは共同。

涼しくなり、窓を開けておくだけで心地良い。

 

Dusanの手の怪我に、抗生剤の軟膏あげた。

 

久しぶりに、昼寝で爆睡。

ディナーは、Reef&Beef(1ポンド超えの牛ステーキにエビ・チーズ・ネギのソースがかけてある)をメインに、ガーリックブレッド・サラダバー・赤ワイン。デザートはチョコレートケーキ。これで$18.5。

 

今日はDusanの誕生日。ワイン飲みつつ、一緒にディナーでお祝い。

レストランには2時間ほどいた。メンバーは、Dusan親子と、Mick、そのサポートクルーのBrian、そして自分たちの6人で。だいたいこのメンバーでディナーになることが、多い。DusanとBrianが主に話していて、あとは聞き役。

誕生日を迎えたDusen、ゴール後は栄養補給。たいていビール飲みながら。

誕生日を迎えたDusan。
ゴール後は栄養補給。たいていビール飲みながら。

明日は63kmのステージ。

ゴールのClareにはワイナリーがあるそうで、今から楽しみ。

今日のホテル、レストラン共に良かった。

泊まるところには、必ずPubが併設、どうしても一杯飲んじゃう。一仕事終えた後の一杯は、美味しい!

 

<続く>

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

櫻井要のオーストラリア横断日記